真理を黙って実行する はてなブログ版

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

センスの良い奴がいる

今年、浜松でモザイカルチャー世界博ってのが開催される。 めでたいことに秋篠宮殿下が名誉総裁に御就任された まあまあ、それはともかく、殿下の名誉総裁御就任とあわせてモザイカルチャー世界博の愛称が発表された。 それが気の利いたことに日本語で浜名湖…

ウルトラQ

昨日、最後の無駄遣いとばかりに安くなったウルトラQのDVDを5枚買ってきた。(2枚足りないって?2枚は高い頃に買った) 早速昨晩見ていたのだが、あの頃に戻った方が良いんじゃないかと思ったよ ベクトルがみな同じ方向を向いているし、(いつの時代…

冬なのに汗だく

今日は帰りにに寄ってジェニを下ろしてこようと目論んでいた。 ところが、今日に限って17時過ぎに客が 5分もあれば済む用事だと思ったのだが、結局30分近くかかった おっと急がないといけないぜ。 AB全開(ってにもにもリヒートは付いていない)で銀行へ。 …

部品がこない

帰宅後、スーパーへ ついでにIサイクルへ。 部品を頼んであるのだが、連絡が無いので確認しに。 行ってみると、オヤジさんがいない もっともおかみさんがいるので、調べてもらえる。 調べてくれたのよかったんだけどねぇ、まだ届いていない え~、もう1か…

手島選手死去

朝刊を見ていたら、知った名前の訃報が。 え~、先月平塚のバンクで頭取ったのに、どういうこと? 競輪祭に出場していなかったから、どうかしたのかと不思議には思っていたが。 死因は公表されていないが、いい選手だったのになぁ。 まだ10年はいける選手だ…

明日は遅起き

明日は健康診断 既に35歳を過ぎているのでバリウム組だが、年を追うごとに内容が厳しくなり、起きぬけのおしっこを取ってこいだの、血液検査も空腹時にするとかで、若い衆も朝ごはん抜き。 そんなわけで、通常通り起きると腹が減るので1時間近く余分に寝るこ…

やっぱり民主党は政権とれない?

847は自民党の支持者じゃないし、民主党の支持者でもない。 保守系だが支持政党無しといったとこかな。 それはともかく、安全保障上の問題で民主党の中が揺れているらしい。 揚げ足取りと叩くと出る埃だけじゃなくて、安全保障政策が揺らぐってのはいただ…

bays starさんに会う

浅羽由紀さんつながりのbays starさんが昨日所用でセントレアへ行かれた。 で、今日ご自宅へお帰り。 東名をでお帰りになることはわかっていたので、せっかくだからお会いすることに。 と言うか、無理やり会ってもらうことに 847のからだと遠州豊田PAが一…

血液型 自分の説明書メーカー

よくお邪魔するブログで「血液型 自分の説明書メーカー」なるをものを見つけた。 新し物好きなのですぐ試したくなる http://setumeisho.com/ 二つ半ぐらいあたっているような気がする なかなかわらかしてくれた

垂直尾翼と水平尾翼

チェッカーもモノクロになってしまったし、練習機まで戦術迷彩を施すようになったとはイヤな世の中だね。 それはともかく、ちょっと見にくいけどT-4のエクゾーストパイプ、外下を向いているので、推力線が機軸と並行じゃない。 おかげでBIのダイヤモンド編隊…

洋上迷彩? 左側面

洋上迷彩?機の右側面。 なぜか昔からこちら側からの方が撮りやすい。 何か変なくせがあるのかな? 先週と違ってピーカンなのでコントラストが強くて困る。 図鑑写真には向かないね。

洋上迷彩?(F-2の迷彩) 正面

こちらは青い迷彩、F-2の迷彩を模したもの。

制空迷彩? 左側面

相変わらず後方に回り込めない展示。 税金の結晶なんだから、広く知ってもらうために後ろも見せてよ。

制空迷彩? 正面

ダークコンパスグレイ?でオーバースプレーした制空迷彩もどき。 ライトグレイFS36375の方がいいような気がするのは847だけ?

またも車で出撃(汗)

32TSQのT-4を広報館展示エプロンへ見に行ってきた。 広報館ならで行くべきなのだが、寒さに負けてで スーパーで安売りがあったので、それへ寄ってから広報館へ。 エプロンに出ると、風が強い、寒い 展示機は、あれあれぇ、サイヤ人さん情報と違ってチェッカ…

風花

サイヤ人さんのブログで今日明日広報館でT-4の展示があることを知った。 午後からで行こうかと目論んでいたのだが、風が強いのと根性がへたれたのでパス 行くのをやめたので、部屋の掃除を。 干しておいた布団を取り込む14時ごろまではていたのだが、掃除を…

オイルブロックコンデンサ値上がり

昨日(23日)、昼休みにM球さんが「オイルブロックコンデンサ、大変なことになった。」と言いだした。 何だろうと思ったら、1個1万円になったと言うではないか え~、8月に買ってきてもらった時は6800円ではなかったか この不況と言うのに値上げですか まぁ…

わかっちゃいたけど大き過ぎ

847は洗濯に補助洗剤を使っている。 補助洗剤と言う言い方が合っているかどうかわからないけど、ともかく洗濯する際、普通の洗濯洗剤に足して使っている。 かと言って、漂白剤ではない。 まぁ、補助洗剤を使っているわけだ。 洗剤の宣伝をするわけじゃな…

たまらずローラー

昨日は夕方からの予報だったので傘を持ってで出勤。 今日は昨夜ので路面が濡れていたのと夕方からまたの予報だったので、で出勤 帰宅後、とうとう我慢しきれず、ローラーを踏むことに(バカ) 汗が出てくるまで踏んで終了。 快適だね 明日はで出勤できるかな…

新 勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。

昨夜のを録画して、晩を食べながら見ていたら、新しい「勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。」のCMをやっていた おぉ、新しいバージョンだ 9番車(酪農のおじさん)はなんか見覚えのある顔だなぁ。 TVCMはすぐ終わってしまったので、競輪サイトへつない…

インナーグローブの使い心地

今日は仕事で山へ行く予定。 山は寒いのでメダ○ス○クラブの高いインナーとヒー○テ○クタイツで武装 もちろん仕事のためでなく、通のための装備でもある 今日は先日購入した(代用)インナーグローブの実力を試す。 ちこっとごわつくが、ブレーキを握るには困…

急速に眠気が

何か書こうと思っていたんだけど、急速に眠気が襲ってきた。 まぁいいや、寝よう

今年初のカレーは

先週カレーを作るつもりだったのだが、やる気無し。 昨日、いきなりやる気がでて、作り始める。 紅玉を買い忘れたので、無し 北海道産のかなり良質な玉ねぎを使ったのだが、炒めるのにえらく時間がかかる。 スーパーで買ってくるへなちょこ玉ねぎなら2時間も…

M61は右側

F-15Jの機上兵装であるM61は右側のアウトリガーの中に装備されている。 F-2は左側にストレーキの中に。 F-2はBWBなのでストレーキと言ってもわかりにくい。 そうそう、このF-15Jインテークが上面が一番上に行っている。 地上、低空状態ですな。 もっともイン…

カバーはどこ?

F100のノズル。 F100のどのタイプかまでは分からない それはともかく、ノズルの前のカバーが無い。 と、書くとこのおっさんは何を言っているんだろうと変に思われる F-15、配備された当初はカバーが付いていたのだ。 カバーが無くても飛行性能に影響が無いの…

右側面

右側から撮影。 主脚が竹馬のように長いが、それは飛んでいるときだけ。 地上にいるとストラットが縮んでいてそれほど感じない。 それにしても60年代の設計とはとても思えない。

今度はイーグル

支援戦闘機(防衛省・空自用語、本当は戦闘爆撃機)F-2Bの次は邀撃機(局戦と言った方がいいか)F-15J。 MD(現ボーイング)最後の戦闘機。 え?F/A-18があるじゃないかって。あれは原設計がノースロップで、MDで改設計しただけ。 2次元…

ドループ

後ろから。 真後ろから撮りたかったのだが、ロープはそこまで張ってなかった F110のノズルはF100と違うので何か味わいがある。 ハイドロが落ちているので、水平尾翼はドループしている。 水平尾翼の平面形がオリジナルのF-16と違うことがよくわかる。

今頃気がつく

今度は左サイドの写真。 写真を撮っていて気がついたのだが、M61の排気口?の形状がオリジナルのF-16と違う。 10年以上F-2を見ているのだが、今頃気がついた

F-2B 斜め前から

展示してあったFSXじゃない、F-2は複座のTypeB。 キャノピーを開けてある。